top of page
(株)楽器堂
GAKKIDO. STEINWAY
検索


梅雨が明けましたね!|ピアノ調律師まつだ
こんにちは 楽器堂のピアノ調律師 松田です! 梅雨も明けて、台風が来て まだまだベットリな高知県・・・ ピアノは7月下旬から8月上旬にかけて 調律を希望されるお客様が多いように感じます。 梅雨明け一発目の調律のご依頼!お待ちしております。...
楽器堂 営業部
2023年8月7日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


スタインウェイピアノ B211についてご紹介
この記事は、約2分ほどで読めます
楽器堂 営業部
2022年4月23日読了時間: 1分
閲覧数:97回
0件のコメント

音を聞く以外の調律師の作業をご紹介!Youtubeが更新されました
調律師は音を聞く作業だけでなく、ピアノ内部が より効率的に運動できるように、定期的な調整を行なっています その一つ。最初の方にやるのが 『ならし』 今回ご紹介する作業内容です ぜひご一読ください 動画は20秒くらいで見れます...
楽器堂 営業部
2022年4月21日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント

長年調律をしていないピアノなのに、安く調律できる!?
調律は最低年に一度するのが、ピアノの維持費という認識かと思います。 とはいえ、年に一度していないご家庭は多く存在するのが現実で。 その理由は弾いていないことや多忙なこと。最近の世界情勢的なことも考えられます 私ども、「楽器堂」では40年ほど調律していないようなピアノでも...
調律師 松田
2022年4月15日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント
お問い合わせ
試弾・選定・ご質問・その他ピアノについて等
フォーム挿入予定